午前中は都市整備委員会を傍聴。
多摩湖町へのところバス(所沢市)乗り入れ関係の2件の陳情は、継続審査となりました。
★29陳情14号 多摩湖町の交通不便解消策としての「ところバス」乗りれに関する陳情★
★29陳情17号 ところバス乗り入れを求める陳情★
交通不便地域に新たな方策が打たれることは誰もが理解しながらも…
○対応するガイドラインが未整備
○1日に4往復しかない
○住民要望とのミスマッチ(所沢駅行きなので東村山駅や諏訪町方面の病院へは行けない)
○沿線住民にアンケートを取ったら6割が不要&高齢者の反応も思ったほどでない
○東村山市のルールと異なり実証実験(1年間試走)という方法が取れないので、費用負担の見通しがつかない
等の様々な課題があり、
私自身も6月議会、9月議会で取り上げてきましたが…
●9月22日の所沢市議会において桑畠健也所沢市議の質問に答える形で所沢市が「実証運行に応じる」と姿勢を替えたことから、
●10月3日の東村山市地域公共交通会議で条件付きでゴーサインが出され、
●10月6日には議会全員協議会での市長の説明に全議員が異議は唱えず、実証運行を行っていくことはおおむね了とし、
●現在は所沢市側の判断を待っている
という状況にあります。
この3か月間近く、これだけの動きがありながら、都市整備委員会では9月議会最終日に間に合うように提出いただいた陳情を、通常は行うはずの閉会中の審査もせずに今日まで手をつけずに来て、今ごろ「陳情者の真意がわからないので確認のために継続する」ということにしたわけです。
先日の議会報告会でも、この件については参加された方から厳しいご指摘をいただいています。
委員長がお2人の陳情者に連絡を差し上げるようですが、この期に及んでどんな風に切り出して、どうご説明するつもりなのでしょう。
委員会運営のあり方と共に、なにより市民からの陳情に対する真剣さが問われる深刻な問題だと、議会の一員として重く受け止めています。