選挙から4日…後片付けと準備の日々

イメージカラーの黄色を前面に出し、選挙中に自転車で市内を7日間走り続けた距離は250kmを超えました。反応があるとすぐに自転車を停め、車の助手席に乗って手を振っているだけでは決してキャッチできない声を直接たくさんたくさん伺って、市内全域を総点検したような1週間となりました。

選挙に行こうかどうか迷っているような人に一人でも多く関心をもってもらって、投票所へ出向いてもらいたい。その思いを共有した仲間の皆さんと共に、3月末から全力を注いだ今回の選挙。

4年前より468票も多い2227という得票は、その思いがより多くの方に届いたものだと感じています。

陰に日向に支えてくださった皆様、本当にありがとうございました。

当選が決まってから作成したレポート83号。寝ずに2時半過ぎのコンビニに行って500枚をコピー。

東村山駅の初電(5:03)の前からいつもの西口駅頭に立って、通勤・通学の皆さんにお渡し。7時15分頃には500枚が全てなくなり、今回も関心の高さを感じました。水曜日は久米川駅北口へ。会いたかった方たちにも会うことができ、がっちり握手をしていただきました。

月曜日10時には当選証書授与式に出て5回目の証書をいただき、その後1時間のオリエンテーション。

午後は事務所と車載の看板を外してもらうために事務所へ。今回も無理をきいてくださった梅田の父ちゃんに感謝です。

今日は、戦いを支えてくれた幟にもスタッフジャンパーにも感謝を込めて、洗濯。

お借りした事務所の片付けもほぼ終えました。この事務所を使わせていただき自由に戦えたことは、この選挙において極めて大きなことでした。オーナーさんに心より心より感謝です。

さて、私たちの新たな任期は5月1日からです。

5月20日前後に臨時議会が招集されて、本格的にスタートとなりますが、それまで様々な準備が続きます。

私自身これまでは東村山生活者ネットワークの大塚恵美子議員と白石えつ子議員と3名で「ともに生きよう!ネットワーク」という議会内会派を結成していました。しかし大塚さんが今季限りで勇退され、後任の方は残念ながら当選が叶いませんでしたので、今期をどういう形でスタートさせるのか。会派結成についての協議を始めています。もう少ししたら、どういう形になるにせよ、発表します。

同時に、選挙の収支報告書の作成&提出も締切を迎えますし、地元自治会の総会や春の緑の祭典などの行事も目白押し。
御礼のご挨拶をまだできてない方もあり、母の墓前への報告もこれから。焦らずに一つひとつやらねば、と思っています。

2月に他界した母が暮らしていた日野市「多摩平の森」の団地もそろそろ返さねばならず、10連休は様々な意味での後片付けを重ねることになりそうです。

【まさたか報告会】

「まさたか発表会」に続き、「まさたか報告会」を開きます。
 令和元年スタートの新たな4年間は、これまで以上にオープンな「場づくり」を進めていきます。まずは終わったばかりの選挙についての報告会を以下の日時で行います。
 第1部は、私自身の報告だけでなく、今回の選挙全体を振り返りつつ、「選挙」が熱いうちにみんなで打ってみたいと思います。私に投票いただいた方でなくても構いません。選挙をネタに明るく楽しく話せたら…ぜひお気軽にお出かけください。
 第2部は、軽い飲食を交えて懇談できる場を予定しています。会費制(2,000円を予定)となりますので、参加を希望される方はメール(gachapin@sato-masataka.net)まで事前にご一報いただければ幸いです。
◆2019年4月30日(火)
第1部︓午後7時~8時 第2部︓午後8時~
東村山駅西口サンパルネ・2階ホール

 投開票日の未明にモノクロコピーして東村山駅西口で配布したレポート83号。追加印刷分が届きました。
 今週中お会いした方にお渡ししたいと思っています。

 15時からは、豊田直巳写真展「フクシマの8年」オープニングで、豊田さんと宇井眞紀子さんの「炸裂トーク」へ。
 撮影の裏側の話が面白い。
 東村山市には全国区…いや、世界的な写真家が何人もおられる。
日頃、文化への温度・感度がイマイチ高いとは言えない市行政だけれど、このようなイベントをサポートしてくれたことには感謝。
 今月末で議員を勇退される大塚恵美子さんの手による企画。素晴らしい!土曜日まで写真展は続きます。ぜひご来場を!
https://www.facebook.com/events/634975193618445/

恩多児童遊園

3日前、スポット演説をした市役所前の天王森公園で、若いお母さん、お父さん、子どもたちがいて、そこで伺った声。

「子どもたちがボールで思い切り遊べる公園はどこにあるのですか?」
⇒これは「ない」ことが数年前に私自身が一般質問して確認しているが、その後なにも変わっていない課題。

「うちのそばの恩多児童遊園を見に来てください。意味不明の杭が何本もあったり、コンクリがむき出しだったりして、危ないです」
⇒現場を知らないので、どんな状態なのかがわからない。

ということで、今日午後、遊説隊は恩多児童遊園へGO! 

う~ん…その場にいた大岱小の子ども達数人とお母さんからたっぷり状況を伺い、わかりました。
なんでこんな状態なのかはわからないけれど、明後日の結果が出て無事に生還できたら、真っ先に緑と公園課に相談に行こう。

このほかにも、自転車を走らせて通りかかった方と話をすると、実にたくさんの課題を聴いて回ることになっています。

「選挙は候補者が有権者に訴えるもの」であることよりも、「4年に一度、まちの隅々まで点検して、住民の声を拾っていくもの」なんだ、とつくづく思う、今回の選挙です。

さあ、明日は7日間の選挙戦、最後の日。
もちろん朝から自転車に乗って、一人でも多くの方にお会いしてお話ができるよう、残る力を振り絞って頑張り切りたいと思っています。

「黄色い自転車、黄色いのぼり、黄色いタスキ」を見かけたら、声を掛けてください~(^^)/

野を駆け、坂を上り、路地を抜け…全13町にお邪魔しました

お陰様で5日目も無事に終わりました。

今日も9時から17時半までは自転車で走り、後ろから選挙カーがついてきてくれ、駅頭やスーパー前、団地前では5~8分ほどの街頭演説、住宅街では超ミニスポットを繰り返しながら、今回から認められた選挙ビラを通り掛かりの方に手渡す…という流れをずっと繰り返しました。

終わってみれば、初めて一日で全13町を、市域ぎりぎりのところも含めて走り抜け、ビラを200枚以上受け取っていただくことができました。

手持ちはあと350部。残り2日間で遊説を通して一人でも多くの方にお会いし、350人の方に受け取っていただくという明確な目標ができました。

明日も明後日も、仲間の絶大な応援を得て、頑張り切ります。