市では重要な政策…条例や計画など…をつくるとき、「パブリックコメント募集」という形で案を示して広く意見を募集します。これは平成27年に公表した「東村山市パブリックコメントの実施に関する指針」に則って進められるもので、「政策等の案を公表した日から起算して20日を基本」とし、昨年度からは「子ども施策に関する政策」には子どもたちの声を聴くことを追加しています。
現在、市は次の3つの政策についてパブコメを実施しています。
①東村山市こども計画(案) 1月21日(火)まで
②東村山市自殺対策推進計画 1月21日(火)まで
③東村山市商工業振興条例(案)の基本的な考え方 1月13日(月)まで
①こども計画(案)と②自殺対策推進計画(案)は、今回の意見募集を経て3月末までに計画を確定し、公表する予定です。
①「こども計画」は、市として初めて策定するもので、これまでの「子ども・子育て支援事業計画」「母子保健計画」に加え、新たに「子ども・若者計画」と「こどもの貧困対策計画」を加えた包括的な計画になります。子どもからの意見も募集しているので、子どもに理解できるバージョンも公表しています。ぜひご自身のお子さんや身近な子どもたちと共有いただき、どのようなことでもよいので子ども自身の意見を寄せていただければと思います。
②は、第2次となる計画で、自殺に追い込まれる人を本気で救い、減らすためにとても重要なものですが、概要版が示されていません。63ページに及ぶ案すべてに目を通さないと答えられない形は「指針」に照らしてもいかがなものかと思いますし、第1次計画を策定して5年間取り組んでみてどうだったのか、第2次計画は何故、どこを、どう改めるのか、を視覚的にもわかりやすく示す必要があるでしょう。また、子ども・若者の意見も募らなければならないはずですが、子どもにわかるような記載も見当たりません。一昨日・27日(金)に公表されて確認した時には仕事納めになっていたので、年明け一番に担当と話してみようと思います。
③は、新規の条例策定のための意見募集です。施行期日を令和7年4月1日としていることから、寄せられた意見も踏まえて条例案を確定し、3月定例市議会に提案されることになりそうです。具体的な政策や仕組みなどに触れられていないのは「基本的な考え方」だからなのか、ほぼこのまま条例案になるのか、気になるところですが、市が独自に条例を設ける意義を中心にどのようなご意見が集まるのか、注目したいと思っています。