大変うれしかったので、すぐに報告します。
午後1時半から開かれた「25年度第1回 公民館利用者懇談会」を傍聴してきました。
25年度第1回、とありますが、私の知る限り、つまりこの11年間では初めての開催です。
大変うれしかったので、すぐに報告します。
午後1時半から開かれた「25年度第1回 公民館利用者懇談会」を傍聴してきました。
25年度第1回、とありますが、私の知る限り、つまりこの11年間では初めての開催です。
たった今、通告書を提出してきました。
大きく2題を取り上げます。
1.自治体内の分権と住民参画機会の拡充で、小規模多機能自治へ
2.またも強い疑念…秋水園焼却炉運転業務委託の入札結果を再び問う
PDF版でアップします。↓をクリックしてください。
11時の締切を待って午後一番で議会運営委員会が開かれます。
6月議会から全議員分を市議会HPで公表してますので、確認が済み次第アップされることと思います。
平成24年度の決算概要・決算カードが本日、平岡財政課長名で各議員に配布されました。市HPでの公開も間もなくでしょう。
5月31日の出納閉鎖から2か月半での公表は以前なら考えられないこと。他市と比べても相当早いのではないでしょうか。関係される方々に感謝です。
速やかに公表いただいた決算カードをスキャンアップします。
8月1日付の人口と世帯数が発表になりました。
総数152,372人(前月比-73)/男74,901(-70)/女77,471(-3)/世帯数70,224(-44)
毎月データを確認してツイッター等でお伝えしていますが、ピークだった23年7月(153,558人)比で-1,186名。直近12か月で前月比プラスは昨年11月と今年5月のみです。
東村山市第4次総合計画の基本構想では、計画策定中だった21年の150,198人を踏まえた上で、27年に153,600人、32年には155,000人と微増を続ける、と想定しています。
一昨日(8月3日・土)夜、東村山市学童保育連絡協議会(学保連)と保育所保護者連合会(保護連)の主催による学習会、国の「子ども・子育て3法」とこれからの学童保育~よりよい学童保育を目指して、に伺いました。
講師は全国学童保育連絡協議会会長の木田保男さん。木田さんは小平市連協がホームグランドで、三多摩連協を経て全国連協の会長をされています。私にとっては、10数年前に日野の連協副会長を務めていた頃に三多摩連協で知り合いお世話になって以来の大事な大事な先輩です。
木田さんのお話は、3法とそれにどう向き合うべきか、ということとともに、親同士が横につながって築いてきた学童保育歩みを皆さんでどうかつないでいってほしい、保育の中身を行政任せ・指導員任せにしないで、保護者も共につくっていってほしい、という熱いメッセージがこめられていました。