9月議会が終わり…明日はもう10月

昨日(29日)午後9時少し前に9月定例議会が閉会となりました。

全議員の賛否一覧をいつものように作りましたのでアップします。

重要な議案については別途報告します。

今朝は午前10時から広報広聴委員会に出席。

これまでは最終日がどんな時間に終わろうとも閉会後に集まって、次号の議会だよりや議会報告会の頭出しをしていましたが、時によっては私たち議員の頭がもう回っていないことがあったり、事務局の担当職員も終わりが見えない中で残っていたり…という状況だったので、小さな「働き方改革」。最終日の翌日に集まることにしたものです。

議会だより次号は、決算審査や基本構想をメインに9月議会の報告を盛り込み、11月15日発行となります。

また議会報告会は、以前のようにリアルに集まっていただいて開催することには慎重な意見が多いことから、今回も8月同様に「オンライン報告」を予定し、早速準備に入ります。

午後は「廃棄物減量等審議会」が予定されていたので秋水園まで自転車でひとっ走り。伊藤真一議員と木村隆議員と3人での傍聴となりました。

DSC_0535

次年度から10か年の「一般廃棄物処理基本計画」について、市長の諮問を受けて協議をされてきましたが、今日の会議で「答申」出された意見を最終的な整理、修正に反映させた上で、10月下旬に正副会長から市長に手渡されることとなりました。

帰路、このまちで現在まで生きるきっかけとなった保育所に立ち寄って、日々の取り巻く状況や感じていること等を伺い、可愛い子どもたちに相手にしてもらってバイバイ。

DSC_0529

その足で秋津児童館へ。通常に倍して、コロナ禍での子どもたちの受け入れに大きな役割を果たしてくださってきた児童館、児童クラブ。夕方だったので小学生や中学生がのびのびと自分の時間を過ごしていました。

さて、19時からは「医療・介護連携推進委員会」が市役所いきいきプラザで開かれるので、こちらも傍聴してきます。

定例議会中は夜の会議や審議会等が殆ど開かれませんので、閉会すると一気に集中するようになります。まだ市のカレンダーに入っていない会議体も次々と予定されることと思います。東村山市の政策形成の過程を知るには、附属機関の傍聴は欠かせません。

DSC_0533

あ!日付が変わって10月になると、Paypayと連携して「がんばろう東村山!だ最大20%戻ってくるキャンペーン」が始まります。詳しくは★コチラをご覧ください★

DSC_0530

コメントは受け付けていません。