12月定例議会が今日から始まりました。
9時半、開会前に野崎副市長が登壇し、「奥様が25日に陽性判明したので、市長は濃厚接触者に。検査が陰性なら3日目からOKで、罹患はしていない。昨日からリモートで公務にあたっているが、議会は対面なので議員や職員へのリスク回避のため本日は出席を控えさせていただく」と説明。市長抜きでの初日となりました。
初日の冒頭は、議会運営上の手続きについていろいろと議決を取ります。最終日にも東村山市議会特有の議決を諮るものがあります。今日で言えば、①↓は他の議会ではやらないはずです。どうしてこんなことを毎回やるのかと言えば、私が入る以前の時代に、議会運営を巡ってまあそれは大変な問題や騒動が次々と起こったからと聞いています。アツモノに懲りてナマスを吹く…みたいなところがあるので、そろそろ卒業できるといいんですけどね。
①議員と議長の権利&義務を確認して、議長権限を認めることについて:共産党4人、朝木議員、藤田議員が×
②会期を11月29日から12月22日の24日間に決定することについて:朝木議員、藤田議員が×
③質疑の持ち時間を制限することについて:共産党4人、朝木議員、藤田議員が×
持ち時間制限に反対というのは考え方としてありだと思いますが、会期決定に賛成しないというのはどういう意味なんだろうなぁ。じゃあどうしろと言うのでしょうね。これに反対するのは、以前は草の根の矢野・朝木だけだったんですけどね…謎です。
その後、市長が不在なのでいつも行われる「所信表明」は無く、すぐに議案審議に入りました。※所信表明は机上配布となり、★全文がすでに市HPにアップされていますのでご覧ください★
まず、一般会計補正予算第4号から。
▶【報告5号】専決処分事項(4年度 一般会計補正予算第4号)の報告
9月議会が閉会した直後、国の緊急経済対策(電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金)を実施するための予算が全国の自治体に交付されました。本来は議会に諮るべき案件ですが、コロナ禍での議会と市長との合意として「国や東京都からの急を要する政策で、財源も国や都が100%持つ=市の一般財源には手を付けない案件に限って専決処分もやむなし」としているので、既に10月11日に市長による専決処分されたものについて、済んだものを承認するか否かを議論し、諮りました。ゆえに、【議案】ではなく【報告】です。
この議案は、全員の賛成で「承認」しました。
続いて一般会計補正予算第5号。こちらはこれからの予算です。
▶【議案第60号】4年度 一般会計補正予算(第5号)
国の新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用した農業者や企業等の燃料費・光熱費応援金のほか、障害福祉サービス施設・高齢者施設等物価高騰への対策支援金、保育所等への物価高騰対応補助金など、主にエネルギー・食料品価格等の物価高騰に対応するため必要な予算が計上されました。
この議案は、朝木直子議員以外の賛成多数で可決しました。
ここで12時を過ぎていたのでお昼休みに。
午後は指定管理者を指定する議案2件を扱い、結論を出しました。
▶【議案第54号】子育て総合支援センターの指定管理者の指定
正式名称は「子育て総合支援センター」、愛称は「ころころの森」と聞くとお分かりになる方が一気に増えると思います。2012年4月から指定管理者により運営されています。指定期間は5年間で、1期目、2期目(コロナの影響で1年延長)ともに「東村山市子どもNPOユニット(以下、ユニット)」が選定され、通算11年目を迎えています。来年4月からの5年間の管理者を公募したものの、応募は「ユニット」のみで、審査の結果、3期目も指定することになったとのこと。「指定管理者の指定」は議会の議決事項であるため、審議の上、可否を諮りました。
この議案は、共産党4人、朝木直子、藤田まさみ両議員が反対、他の議員15人は賛成で可決しました。
続いてもう1件、指定管理者の指定議案です。
▶【議案第55号】市立児童館第1・第2野火止分室の指定管理者の指定
東村山市は、学童クラブのことを「児童館分室」と呼んでいます。つまり、野火止第1学童と第2学童の指定管理者を指定するための議案です。これまで、第1は市直営で、第2は民間(指定管理者)が運営してきました。市は今年6月に、5つある児童館は直営で、29ある児童クラブ(このうち5つは既に指定管理者)は段階的にすべて指定管理者による運営に切り替えるという方針を公表し、今回の指定はその方針に従った第1号ということになります。7つの事業者が手をあげ、2次選考まで進めた結果、これまで第2野火止を担ってきた「株式会社 明日葉」が第1と両方の指定管理者として選定されました。
この議案は共産党4人と朝木議員以外の16人が賛成し、可決しました。
明日は休会日で、明後日(12月1日)から一般質問が始まります。1日(木)5日(月)、6日(火)の3日間、毎日8人が己の関心事をもとに質問に立ちます。
私は全体の8番目なので、12月1日(木)の夕方になります。普通に進むと、16時以前ということは考えにくく、場合によっては17時を過ぎての出番になるのだろうと思います。
通告の内容は次の記事でアップします。お時間あったらぜひぜひ傍聴にいらしてください。