議会が終わる毎に整理してアップしている一覧表。
今回から議案名や請願(陳情)名ズバリではなく、おおよその意味がわかるように書いてみました。
尚、当日の自分のメモと市議会HPから録画も確認したりして作成していますが、万一間違いがあった場合は速やかに修正いたします。
正式なものは市議会だより11月15日号の最終面に掲載されますので、少しお待ちください。
10日(水)の9月議会閉会後も、翌11日(木)に佐賀県武雄市議会の議会改革等調査特別委員会の皆さま、今週月曜日(15日)は岐阜県多治見市議会の創生の会さん、翌火曜日(16日)は新潟県新発田市議会の議会運営委員会の皆さま…と立て続けに東村山市議会の議会運営についての視察があり、伊藤議長や他の議員と共に担当させていただきました。
地方議会はまさに「所変われば」ですが、議会が果たすべき役割を自覚し、困難な課題が山積するこれからの時代にあって大いに役に立つ機関となるよう改良に努力を重ねる、という点では思いは同じはず。
全国1,700余りの議会の中から選んでお越しいただくのですから、少しでもわかりやすく、必要とされている情報を的確にお伝えすることが任務だと考え、50枚前後のスライドを作成・用意し、臨ませていただいています。
今回も3議会それぞれの状況、温度差、課題の違いがありましたが、居ながらにして全国の議会の方たちと出会うことができ、経験交流の中から学べる「視察対応」という役割は本当に楽しく、得をしていると思います。
いずれの議会の皆さまも、遠路お越しいただき、本当にありがとうございました。
明日から2日間は、東村山市議会厚生委員会として2つの自治体の先進事例に学びに伺います。
明日は大阪府箕面市の「子どもの貧困対策の取組み(子ども成長見守りシステム等)」
明後日は、愛知県大府市の「健康・長寿のまちづくり(日本一元気な健康都市おおぶ)」です。
東村山市の今後の施策に活かせるよう、貪欲に学んできたいと思っています。