今年も一年、どうもありがとうございましたm(__)m 【96号をアップします】

あと3時間少しで新しい年がやってきます。今年も一年間、お陰様で心身の健康を保ちつつ、与えていただいた職責を果たすべく、何とか走り切ることができました。どうもありがとうございました。

平和や経済の安定など、大方が当たり前に享受できると思っていたことが音を立てて次々と崩れた2022年。無邪気に遊び、笑い転げる孫たちを見ていて、「私たちの世代は逃げ延びるのかもしれないけれど、この子たちが大人になった時、この社会はどうなっているのだろう?戦争は?地球環境は?」と不安な気持ちが湧いてきます。

先行きの不透明感がどんどん増す中で、地方自治体の舵取りも、一層難しくなっていくことは間違いありません。放っておいても人口が増え、税収が増えた時代は、あれやります、これ造ります、がいくらでも通用した時代。それなりの人なら首長が務まったのかもしれません。しかし今は、知力体力気力が人並外れた人でなければ無理です。

翻って私たち議員は?

敵と味方を決めつけて、自分の陣地から持論を繰り返すだけでは、市民にとって最善の解に辿り着ける可能性は極めて低くなります。現状を変えること自体に抵抗し、ブレーキを踏んでばかりいれば、その議会は時代に取り残され、衰退し、存在意義を失うことでしょう。

全国には覚悟を決めて、徹底的に住民のためになる機関への変革を追求している議会がいくつもあります。議会の優劣が自治体の成否を決める時代が来ています。

東村山市が、人と緑が大切にされ、活気のある自治体として生き残っていくためには、市議会が果たすべき責任はさらに重くなります。もっともっと働く議会に変えないとなりません。

新しい年が少しでも穏やかに、そして世界中の子どもたちに平和な日々が訪れることを祈らずにいられません。

28日の仕事納めの日から12月議会報告を含めたレポート96号を配って歩いていますが、お届けできていない方の方が多いので、画像としてコチラにアップします。お目通しいただければ幸いです。

コメントは受け付けていません。